
4CREATOR JAPAN では、主に CMS の代表格「Joomla!」をベースとしたホームページ制作を得意としておりますが、Joomla! でも採用されているフレームワーク「Bootstrap」をベースとした、従来型の静的なホームページ制作も行なっております。
フレームワークとは、ホームページ構築時に必要な「基礎工事」を終えたもの、といったイメージの土台部分を指し、ホームページの構成ファイルとなる「CSS」や「JavaScript」が予め準備されたパッケージを指します。このフレームワークを利用することで、ゼロから開発するよりも格段に制作スピードを向上させ、納期を短縮させる効果(= 費用圧縮効果)があります。
Joomla! | Bootstrap | |
---|---|---|
読み方 | ジュームラ | ブートストラップ |
カテゴリ | CMS | 従来型 HTML |
サイトの性質 | 動的(ページ内容が可変) | 静的(ページ内容が固定) |
スマホ対応 | ||
自ら情報追加/更新 | ||
ウェブ機能の追加 | 多彩 | 少 |
ホームページ維持費 (ドメイン、サーバー費を除く) |
必要 | 不要 |
想定される利用者 |
|
|
制作費 | 38万円〜 | 12万円〜 |
ホームページの目的と運営方法に照らし合わせて適切な方法を選択することが肝要です。
ホームページ制作の流れ
4CREATOR JAPAN にホームページ制作に関する『お問い合わせ』を頂いてから、最終的に『ホームページを公開する』までのステップを順を追ってご紹介します。個々の案件によって多少の違いはありますが、概ねこの流れとなります。