2005年2月、米国法人 4CREATOR, LLC を設立し、自社WEBサービスを展開していた矢先、外部からホームページ制作の依頼が舞い込むようになりました。次第にその数が増えてきたため、日本では2009年に屋号「4CREATOR JAPAN」としてウェブサイト受託業務を本格的に始めたのが現在まで続いております。
4CREATOR JAPAN では、CMS のひとつ Joomla! をベースにホームページ制作をすることが特徴のひとつとなっておりますが、Joomla! との付き合いは長く、バージョン 1.5 が公開される以前(2007年頃)から Joomla! の変遷とともに成長を続けてきました。
現在では Joomla! Expert(Joomla! の専門家)としての自負とともに、起業家としてのビジネス視点を活かしながら、クライアント様のビジネスに貢献するウェブサイト・プロデュースを行っております。
多言語サイト構築が出来る Joomla! の強みも伴い、4CREATOR JAPAN は日本のみならず、海外のクライアント様ともお取引させて頂いております。
屋号 | 4CREATOR JAPAN |
---|---|
代表 | 大島 英人 |
所在 | 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-20-22-303 |
電話 | 050-5806-9415 初めてのご連絡 |
設立 | 2009年12月22日 |
主業務 |
|
コアメンバー
大島 英人 Hideto Oshima

大鶴 りか Rika Otsuru

世界中の開発者と連携
4CREATOR JAPAN では、実質的に「世界中の開発者と連携するスタイル」をとっており、開発費を大幅に抑えながら、高度なウェブサイトのシステム構築を行っています。
多岐にわたる「ウェブ機能」は、世界中のデベロッパー(イギリス、フランス、オランダ、ギリシャ、ベ トナム、インド、マレーシア等々)から提供されており、4CREATOR JAPAN は、その機能をウェブサイトに組み込み、各種設定、カスタマイズ等を行います。ウェブ機能をウェブサイト仕様に合致させるため、ウェブ機能の開発者とコミュニケーションを重ね、機能の最適化を行います。
4CREATOR JAPAN のコアメンバーは2名ですが、この制作スタイルにより実質的には十数名に相当する潜在能力を擁しています。
安心のお取引環境を構築

- 機密保持契約書
- ウェブサイト制作業務委託契約書
- ウェブサイト仕様書
- お見積明細書
また、ホームページ公開後のサポートに関しましては、別途マンスリーサポート内容確認書を毎年発行し、提供業務内容と費用の明確化を行なっております。
世界中どこからでも
4CREATOR JAPAN は、神奈川県横浜市を拠点としておりますが、海外のお客様ともお取引させて頂いております。
インターネットにより、遠隔地であっても Skype 等を利用したお打ち合わせが可能となっており、また各種ドキュメントは PDF を利用できます。お支払いは、銀行振込だけでなく、PayPal 等の決済サービスをご利用いただく場合もございます。